おさか菜の日記

適応障害,不安症を抜け必死に生きる限界看護学生のブログ→ゆるくいくことにした→自然体(?)を取り戻したっぽい。まいにちたのしい

ふつうのごはん(5/15日記)

〜1日1記事チャレンジ17日目〜

はりきらない、いつものご飯の話

f:id:osakana107:20210515235542j:image

先日の記事で、ちょっとはりきって作るごはんのレパートリーをご紹介しました。肉編と魚編に分かれていますが、今日はその番外編(野菜&きのこ編)を綴ります。(肉編,魚編はこちら)

 

osakana77.hatenablog.com

osakana77.hatenablog.com

 

さて、肉魚をメインにする唯一のデメリットは、買い置きが難しいことです。うちの冷凍庫は現在コーヒー豆に占領されてスペースがありません。また電子レンジを置いていないので解凍に時間がかかってしまうので冷凍保存はしていません。冷蔵保存だと買い物当日を含めて3日間が賞味期限。ぶたさんに1日待ってもらう(切れて1日のはセーフ)マイルールを適用しても、日曜の買い出しでは水曜まで。平日後半、疲れも出てきている中で、買い出しに行くかまでを考慮して夕飯の献立を決めるのはそれなりに負担になっていたのでした。

 

これを解消してくれたのがきのこと豆腐(油揚げ)。畑の肉なら日持ちしますね。油揚げやきのこはよく味がしみ、お肉でなくとも満足できるのが嬉しいところ。あとは、麻婆豆腐の素。これ本当に助かる。冒頭の写真は初めて作ったときのもので、今日は小松菜を足しました。ザクザク切って小さめの鍋でグツグツさせるだけ。ありがとう丸美屋の皆さん。これならどんなにやる気がなくても作れるよ。(これでもダメな日はレトルトカレーをゆで卵作りながら湯煎するよ)

 

今週から保育園でのアルバイトが本格的に始まり、お弁当を用意することにしました。お弁当といってもタッパにごはんと簡単なおかずを詰め、野菜ジュースを添える簡単なものです。それまではコンビニでおにぎりなどを買っていたのですが、地味に出費がかさむのと、なんとなく栄養が足りなくなりそうな感じがしたのでお弁当に挑戦したのでありました。タッパ弁当2回目がこちら。ニラときのこと豚バラ肉をざっと醤油で炒めたものと、ごはんとゆでたまご

f:id:osakana107:20210516003522j:image

ごはん食べてえらい。作ってるなんてもっとえらい。私よくやってる!!

 

4月はまだ大根、豆腐、油揚げなどゆっくり刻んで味噌汁にする余裕があったのですが、今月はちょっと厳しい。今は鍋すら使っておらず、乾燥わかめと顆粒出汁と味噌をお椀に直接入れて、やかんのお湯を注ぎいただきます直前に混ぜて完成。初めは手抜きが過ぎるように感じていましたが、今は堂々とそれで作ります。あるだけマシでしょ!!笑

 

ちなみに私もダーリンも小麦粉がなんとなく体に合わないため、パンや麺はたまにしか食べません。お出かけのときか、何か特別な理由のあるときくらいです。パスタも夕飯の選択肢に入れられれば少し献立の幅が広がるのでしょうが…今のところ和食がメイン。フォー(ビーフン?)も置いていたことがありますが、IHが一口で、麺を茹でている間暇になってしまうのと、私がどうしても鶏肉が苦手(食べるのも調理も)なので最近は使っていません。鍋のしめには良いのですが、暑いので冬限定メニューになりそうです…。

 

ふつうのごはんの話の方が、はりきりごはんの話よりノリノリで書いたな_φ(・_・

地味な日常にこそ思い入れがあるのかしら( ˘ω˘ )